 
            外国人の方が生活していく上で、役立つ情報をお知らせします。
|  | Japanese |  | English |  | Portuguese |  | Chinese | |
|  | Tagalog |  | Vietnam |  | Korean |  | Spanish | 
 
| ・岐阜県在住外国人相談センター  |            | ほか 計15言語 | 
| 生活で困っていることの相談を手助けします | ||
| ・岐阜県総合防災ポータル  |            | ほか 計12言語 | 
| 岐阜県内の防災情報 | ||
| ・岐阜県川の防災情報  |     | 
| 岐阜県内の川の防災情報 | |
|            | |
| 自然災害が発生したときの行動 | |
| ・防災気象情報(気象庁)  |    | |
| 気象、地震、台風、火山などの情報 | ||
| ・ぎふ医療施設ポータル  |     | 
| 岐阜県内の医療機関の情報 | |
| ・多言語医療問診票(かながわ国際交流財団)  |              | ほか 計18言語 | 
| 病院で、病気やけがの症状を医師に説明する手助けとなります。 | ||
| ・メディカルハンドブック(茨城県国際交流協会)  |            | ほか 計8言語 | 
| チェックシート式の問診表。身体の各部の症状をチェックシート式で伝えるハンドブック。 | ||
| (予防接種リサーチセンター) |            | ほか 計14言語 | 
| 予防接種の内容についての説明 | ||
| ・東京英語いのちの電話  |  | 
| 電話による心のケア | |
| ・外国人向け交通安全テキスト  |          | 
| 交通ルールが学べるテキスト | |
| ・多言語生活情報(自治体国際化協会)  |          | ほか 計15言語 | 
| 日本での生活に必要な基本的な情報をまとめたガイドブックを15言語でダウンロードできます。 | ||
| ・入国管理局インフォメーション  |              | ほか 計14言語 | 
| 電話による入国手続や在留手続等に関する各種の問い合わせ | ||
| ・申請手続きに係るガイドブック(名古屋入管) |   | 
| ・日本語学習・生活ハンドブック(文化庁)  |            | 
| 日本語学習の必要性、日本語学習や日常生活に関する情報、及び入門的な日本語の知識等。 | |