トップページ
GICからのお知らせ
医療通訳ボランティア斡旋事業をご利用しませんか?

 岐阜県では、日本語が不自由な外国人の皆様が、安心して医療機関を受診することができるよう、

医療機関の依頼に応じて、一定レベル以上の知識及び技術を持った医療通訳ボランティア

(言語は、ポルトガル語、中国語、タガログ語及びベトナム語)を斡旋するシステムを運営しております。

medicaliinterpreter1.jpg

1 医療通訳ボランティア斡旋先医療機関(令和7年8月現在)

1

岐阜大学医学部附属病院(岐阜市)

2

岐阜県総合医療センター(岐阜市)

3

岐阜市民病院(岐阜市)

4

東海中央病院(各務原市)

5

中濃厚生病院(関市)

6

中部国際医療センター(美濃加茂市)

7

長良医療センター(岐阜市)

8

みやこ園(岐阜市)

9

朝日大学医科歯科医療センター(瑞穂市)

10

岐阜県立多治見病院(多治見市)

11

羽島市民病院(羽島市)

12

大垣市民病院(大垣市)

13

大垣徳洲会病院(大垣市)

14

松波総合病院(笠松町)

15

小牧内科クリニック(岐阜市)

16

中津川市民病院(中津川市)

17

船戸クリニック(養老町)

18

岐北厚生病院(山県市)


2 通訳方法

対面による通訳(斡旋医療機関での通訳)又はオンラインによる通訳(Zoom等)です。



3 斡旋する医療通訳ボランティア

これまでにGICが実施した医療通訳ボランティア登録試験に合格し、登録をした方。

 

4 医療通訳ボランティア斡旋の流れ

(1) 医療機関が医療通訳ボランティア斡旋事務局(以下「事務局」。GIC)に、原則として最も早い派遣希望日から起算して3日前(事務局の休日は日数に数えません。)までに医療通訳ボランティア斡旋を依頼します。

(2) 事務局は、登録されている医療通訳ボランティアの中から、依頼内容に対応可能な方を斡旋します。

(3) 医療通訳ボランティアの方は指定された日時に、依頼のあった医療機関において通訳を行います。1回当たりの通訳時間は、概ね2時間程度です。

 

5 医療通訳ボランティアへの謝金

本事業では、依頼元医療機関若しくは患者様にご負担いただきます。

なお、謝金の額は、1回当たり2時間まで3,000円(交通費相当額を含む)です。

 

◇医療通訳ボランティア斡旋事業の詳細

 ・医療機関向け

 ⇒ https://www.gic.or.jp/foreigner/interpreter/

 

 

外国籍の皆さん向け

 ・ポルトガル語

 ⇒ https://www.gic.or.jp/pt/foreigner/interpreter/

 

 ・タガログ語

 ⇒ https://www.gic.or.jp/tl/foreigner/interpreter/

 

 ・ベトナム語

 ⇒ https://www.gic.or.jp/vi/foreigner/interpreter/

 

 ・中国語

 ⇒ https://www.gic.or.jp/cn/foreigner/interpreter/

 

 

↓クリックで拡大02広報チラシ(医療機関周知用)20220119.jpg

 

◇申込・問い合わせ

当事業に関して問い合わせがありましたら、下記までご連絡をお願いします。

岐阜県国際交流センター 担当:西木

TEL:058-214-7700 Emailgic@gic.or.jp