(2016.10.07)
多文化共生のための英語講座
読書の秋です!
~名作から多文化共生の基礎を学ぼう~
英語を通じて、地域の在住外国人との交流したい方・多文化共生のまちづくりに貢献したいと考えている方を対象にした、「多文化共生のための語学講座」を開催いたします。今回は、欧米の名作を読みながら、異文化の社会と価値観の理解を深め、皆にとって住みやすい多様性のある社会を考え、意見や感想を共有します。是非ご参加ください!
講座の申込み方法など、詳しいことは下記のチラシをご覧ください。
なお、今期(11月~12月)はフランス語の講座もあり、英語とフランス語の両方を受講したい方は英語の昼クラスにお申し込みください。
*岐阜県国際交流センターの語学講座は、外国人住民が地域社会の一員とともに生きていくための多文化共生まちづくりの実現を担う人材の育成を目的としています。
<開催日程>
夜クラス 11月10日、17日、24日、12月15日(木)
18:30~19:40 (1回目のみ18:00~19:40)
昼クラス 11月15日、22日、12月13日、20日(火)
14:00~15:10 (1回目のみ13:30~15:10)
夜クラス、昼クラスの内容は同じですので、いずれかにお申し込みください。
両方のクラスの受講はできません。
<受講料>
賛助会員 500円
一般の方 1000円
<申込み受付期間>
賛助会員:10月11日(火)~11月7日(月)
一般の方:10月20日(木)~11月7日(月)
*定員(各クラス20名)になり次第、募集を終了させていただきます。
チラシはこちらから:<PDF>