(2014.07.08)
今年度の国際交流・多文化共生の助成事業の募集は終了いたしました
GICでは、国際交流、国際協力及び多文化共生を推進するために、民間の国際交流団体などが行う国際交流・協力事業や多文化共生社会づくり事業に対する助成を行っています。
申請をされる場合は、必ず事前にご相談ください。また昨年度より、一部規程改正にともない、助成対象事業、経費や提出様式が変更されておりますので、必ずご確認ください。
1 募集期間(原則、年2回)
今年度の募集は終了いたしました。
※募集締切1週間前までに申請希望の方は一度ご連絡頂きますようお願いします
平成26年度 1次募集 平成26年2月3日~2月28日 交付決定日4月1日
2次募集 平成26年6月9日~7月7日 交付決定日9月1日(予定)
2 助成対象事業
岐阜県における国際交流・国際協力や多文化共生に寄与する平成26年9月から平成27年2月28日までに完了する事業で、重要性、必要性が高く、独自性及び先進性があり、他団体の模範となる事業を助成対象とします。
3 対象事業者
原則1年以上の活動実績、県内に活動拠点を有し、将来的にも継続して国際交流活動を行う見込みであり、かつ事業の実施が確実に見込める団体を対象とします。
4 助成金額
原則として、国際交流・協力事業については、助成対象経費の2分の1以内の額で50万円を、多文化共生推進事業については、助成対象経費の3分の2以内の額で50万円を限度とします。
5 助成対象外経費
助成金交付決定日以前に支出した経費・食費はすべて対象外となります。その他、詳しい助成対象外の経費は募集案内に記載がありますのでご確認下さい。