(2012.11.22)
実施日時:2012年11月11日(日) 14時~16時
11月11日(日)、岐阜県国際戦略推進課の水野智裕さんと、地元大垣出身のデザイナーの水谷哲也さんをお迎えして、「知られざる国・オマーン」と題したオマーンの紹介講座を、(公財)大垣国際交流協会との共催により、大垣市スイトピアセンターで実施しました。
水野さんはオマーンの日本国大使館での3年間の勤務経験を踏まえて、現地のたくさんの写真などを提示しながら、オマーンの概況、日本との関係について具体的なお話をしてくださいました。水野さんには今年3月に岐阜市内で講演いただき、今回は2回目になります。
また、水谷さんは、現地の衣装「アバヤ」と日本の着物を融合させた衣装使ったファッションショーを現地で開催し、大成功を収めた実績をお持ちの方です。着物とアバヤの特徴・共通点や、ショーを開催する経緯や創作時のエピソードなどいろいろなお話をうかがうことができました
会場の様子。ポスターや現地の衣服の展示もありました。
あいにくの雨の中でしたが、30名の方にご参加いただけました。デーツの試食、乳香の体験、民族衣服の試着などもあり、1時間30分があっという間だったという感想も聞かれました。あまりなじみのない国だという印象をお持ちの方も多いと思いますが、参加者の皆様には親日的で意外な接点があることを感じていただけたのではないかと思います。この講座を機に、もっとオマーンについて興味を持っていただければと思います。
![]() |
![]() |
水野さん | 水谷さん |